ULTRA HEAVY × 旭川どら猫調製店 / ウールキャップ / ウルトラヘビー / グレー
【メーカーより引用】
どうしても欲しかったんです。
ウールなキャップ。
スポーツ用とかじゃなくて旭川の買い物公園や旭山動物園に かぶっていきたい。
インナーにバラクラバ や、アウターにニットキャップでもかぶれば雪山もありなのかな?
このタイプ、アヒルみたいなメッシュキャップをいくつも買って何個なくしたでしょう? w
僕は冬もかぶりた かったからフリースとかもかったよ。
でも旭川メイドのオリジナルデザインで、どうしても作りたかったんんです。
無地ではあれですので神山隆二の手描きロゴをサイドにプリント入れておきますね。
[サイズ]
L:58-60cm
XL:60-62cm
[素材]
本体:WOOL 100%
つば:ポリエステル 100%
============================================
【ULTRA HEAVY】
重い想い。
「迷ってるくらいならソファでも机でも持ってくりゃいい!」
これがキャンプ場での僕らの一つのスタイルですし、僕ら東京生活の基本形態でもあります。そんな僕ら、神山隆二、ジェリー鵜飼、石川顕の3人で「ULTRA HEAVY」なインドア&アウトドアスタイルの提案です。
流行りのULウルトラライト原理主義への嫌みでもないし、最新アウトドアギアへのカウンターパンチでもないんです。ましてや都会生活のすすめでもない。自分のことは自分で決めたいのです。
「シド・ビシャスじゃあるまいし、放っとけバカ!?」という気分でしょうか?
味気ないタイベックシートに絵をデザインし,悪戯描きしたものを敷いたり眺めたり。いざという時の備えたり。ただコットンドレスシャツを着て汚れ仕事していたいとか、重いウールコートで暖を取りたいということです。汚れて愛せないというなら気分のいい色に塗ったり、シルクスクリーンで生き返らせることもいいでしょう。いい気持ちなら。それが理由で他のモノすべてを軽量化してもかまわないのですし、逆に最先端というのも台無しにしても問題ありません。ようはそこにいる為のちょうどいいスペックなんです。重い想いという意味です。
(ULTRAHEAVY 石川顕)
============================================
ウルトラヘビーのメンバー3人によるHOUYHNHNMの対談も是非合わせてご覧ください。
→ https://www.houyhnhnm.jp/mag/ultra_heavy/